N3文法 ~次第

N3文法

導入例①

T:(絵カード)田中さんです。山田さんです。

山田「田中さん、今晩7時から飲み会があります。来ませんか。」

田中「いいですね。でも7時まで会議なので、会議が終わったら、すぐに行きます。」

→会議が終わり次第行きます。

導入例②

T:(絵カード)Aさんです。Bさんです。

A「次の会議はいつですか。」

B「まだ予定は決まっていません…予定が決まったら、すぐに連絡します」

→予定が決まり次第連絡します。

接続・意味

接続:動詞ます形、名詞

意味:~したらすぐ・・・する という意味。丁寧な表現

練習例

T:準備ができます/出発します

→S:準備ができ次第、出発します

T:会社に戻ります/電話させます

T:予定が決まります/メールします

T:授業が終わります/事務所へ行きます

T:雨がやみます/外出します

T:新しい情報が入ります/お伝えします

T:向こうに着きます/電話してください

T:定員になります/しめ切ります

注意点等

後件は過去形は使えない。

教案作成におすすめの参考書

コメント

タイトルとURLをコピーしました